
日本は地震や台風が頻繁に起こる災害大国です。
また、近年では、
- 2011年 東日本大震災
- 2014年 御嶽山噴火
- 2016年 熊本地震
- 2018年 西日本豪雨
- etc...
などの災害により、各地で大きな被害が出ました。
実際に私も東日本大震災を経験し、災害の恐ろしさを学びました。
一方でそのことにより防災グッズの大切さも改めて認識することができました。
本記事ではオススメの防災グッズや、簡単に揃えられる防災セットをまとめていきます。
また、後半ではオススメのオシャレな防災グッズも紹介します。
目次
【楽天市場 オススメ防災グッズ5選!】
【これひとつで安心の定番!防災セット】
防災セットSHELTER ★1人用★【発送目安90日予定】【防災士監修の防災グッズ収納】国内生産の7年保存食 7年保存水 高機能防災ラジオライト 防災エアーマット 凝固剤不要トイレ 救急セット 簡易トイレ アルファ米 防災リュック 法人 個人 自治体 |
- 防災士監修!お客様満足度1位の防災セット
- 問い合わせ殺到のため早めに購入を!
- 説明不要!必要なものは全てここに揃っている
【5年保存の非常食!簡単!アルファ米12種類セット】
【送料無料】尾西食品 5年保存の非常食アルファ米12種類全部セット オリジナルレシピ帳付き |
- 5年保存の非常食
- オリジナルレシピ付き
- 自治体・企業でも定番の備蓄用品
【災害時に欠かせない!備えあれば憂いなし!7年保存水】
- 7年経っても変わらない味
- 安心・安全・高品質
- 水は災害時の必需品
【レジャーにも使える! 冬用夏用防災用!寝袋シュラフ】
- 寝心地抜群
- 普段はレジャーや車中泊にも
- デザインが良く選べるカラーも多数あり
【災害時の髪のケアに必須の一本!フレッシュケア】
フレッシュケア ドライシャンプーフォーム(180g)【bosai_4】【フレッシュケア】[シャンプー 防災グッズ] |
- 災害時の髪のベタつきは悩みどころ
- そんな悩みもこれ一本で解決
- 一家に一本必需品
【Amazon オススメ防災グッズ5選!】
【これひとつで安心の定番!防災セット】
- 現役消防士協力
- 全部でなんと43アイテム
- 説明不要!必要なものは全て揃っている
【5年保存の非常食!簡単!アルファ米12種類セット】
- 5年保存の非常食
- オリジナルレシピ付き
- 自治体・企業でも定番の備蓄用品
【Amazon.co.jp 限定 アルカリイオン水 2L×9本入】
- Amazon.co.jp限定
- 2L×9本入りの大容量
- 水は災害時の必需品
【ラジオ 全スマホ充電可!災害時は必須のラジオライト】
- 非常時に便利な手回しライト
- USB端子付属・充電機能付き
- いざという時ラジオで状況確認が取れる
【着替えや簡易トイレにも使える!災害時のプライバシーを守る!ワンタッチテント】
- 災害時のプライバシーに必須
- 着替えや簡易トイレもこれひとつで出来る
- 一つ持っておくと安心
番外編!スタイリッシュな防災グッズ
MINIM+AID
スペースを取らない未来の防災グッズ!
【MINIM+AID】
こちらは、必要最低限のモノをまとめた円筒型の防災グッズです。
- ホイッスル
- 据え置きのランタンとしても使える懐中電灯
- ハサミ、絆創膏、服用薬、メガネ、などが入る多目的スペース
- スマホの充電にも使える手回し式ラジオ
- 雨を凌ぐためのポンチョ
以上のものが入っています。
デザインもスタイリッシュで手に取ってみたくなります。
ご購入はこちらからどうぞ!
#beORANGE パラコードミサンガ
いざという時に!12の使用用途があるオシャレな防災グッズ
【パラコードミサンガ】
【12の使用例はこちら】
こちらは津波防災プロジェクト
「#beORANGE(ハッシュビーオレンジ)」という団体が手がける防災用品です。
ご購入はこちらからどうぞ!
さいごに
災害が頻繁に起こる日本ですが、これから『南海トラフ地震』や『首都直下地震』が高確率で起こるとされています。
また、台風に限らず強い前線による豪雨でも、土砂崩れや川の氾濫による甚大な被害がもたらされます。
これらを他人事だと思って過ごしていると、いざという時には手遅れです。
先人たちから学んだ教訓を活かし、これからの生活に備えることが私たちが出来る最低限の努力です。
この記事があなたにとって意識を変える”キッカケ”になったら幸いです。