
ブログをやっている、又は始めた皆さんは[Google AdSense]はご存知だと思います。
始めはアドセンスの審査に通過することを目標に設定する人もいるでしょう。
しかし、最初は何をして良いか分かりませんよね?
twitterを見ていても
- とにかく記事を書こう
- 1記事1000文字以上は必要
- ジャンルは絞ろう
- 最低でも20〜30記事は必要
- etc...
情報や意見が多すぎて困惑してしまうでしょう。
今回は私の経験則ではありますが、アドセンス審査がなかなか通らなくて困っている方へ向けて書いていこうと思います。
目次
記事を書き始める前にするべきこと
Google AdSenseの審査を通るためには、記事を書くことはもちろん重要であると思います。
ですが、それよりも前準備の方が大切であると思いました。
それは
- 独自ドメインを取得する
- プライバシーポリシーを設置する
- お問い合わせフォームを設置する
の三点です。
私はまず記事を書く前にサイト設計をしました。
そして、とりあえず0記事のままサイトをGoogle AdSenseの審査に通してみました。
「どうせ数秒で落とされるだろうな」と思っていましたが、審査が開始されました。
弾かれる事を覚悟していたため、これは想定外でした。
結局、審査通過のお知らせがくる日まで弾かれなかったので、サイト設計は結構大切な事であると実感しました。
記事を書くときに意識した事
私が記事を書く際に意識したことをまとめていきます。
サイトのテーマを決めよう
まずはサイトの大まかなテーマを決めました。
書くジャンルを3つ程定めて、記事を増やしていくという感じです。
雑記事でも良いと思いますが、ジャンルを定める事で読みやすいサイトになり、共通の記事も読まれやすくなるだろうと思いました。
また、ジャンルを絞る事で調べる作業を簡略化したり、前の記事と関連性を持たせる事が出来ます。
最初はどうしてもネタ切れになると確信していたため、少しでも話題を広げられるテーマを設定して記事を書いていきました。
その結果、1日1記事をコンスタントに続ける事が出来ました。
最低でも1記事1000文字以上は意識しよう
私は最低でも1記事1000文字は意識しました。
この数字に信ぴょう性は無いのですが、1000文字以上あればそれなりの記事ボリュームで内容もまとまっている、という事がGoogle側に認識されるのでは無いのでしょうか。
あとは、単に1000文字あれば大抵の事柄は説明出来るため、最低のボーダーラインという事になります。
あくまでも記事を見るユーザーに有益な情報を提供する事がサイト運営の目的ですから、説明するということはどういうことかを考えてみると納得です。
ネット上の画像や記事のコピーはやめよう
Googleのポリシーとして、ネット上の画像を使い回しすることや、他サイトの記事をコピーすることは規約違反であると考えられます。
ですから
- 画像をサイトに載せる際は、必ずご自身が撮影した画像を使用しましょう。
- 記事はご自身で書いていきましょう。
こうした、Google AdSenseのポリシーに違反する行為は避けましょう。
下にGoogle AdSenseの禁止コンテンツの詳細リンクを記載しておきます。
確認しておきましょう↓
https://support.google.com/adsense/answer/1348688?hl=ja
アドセンス審査に備えることまとめ
上記したことをまとめると、
- 独自ドメインを取得する
- プライバシーポリシーを設置する
- お問い合わせフォームを設置する
- サイトのテーマを決めよう
- ジャンルは3つがちょうど良い
- 1日1記事を意識しよう
- 1記事1000文字以上を意識しよう
- 必ず自分が撮影した画像を使用しよう。
- 記事はコピーではなく自分で書いていこう。
これらを意識すればアドセンスの通過は時間の問題です。
継続してサイト運営を続けていきましょう!
Google AdSenseの審査が通ったよ
こうして私は2018年の8月から運営開始したブログを、3週間21記事でアドセンスに通過させる事が出来ました。
晴れてポップコーンが弾けました!!!
アドセンスに通過することは、これからのブログライフの始まりとも言えます。
ですから今まで以上に、見る側のニーズを汲み取った文章を考えていかなければいけません。
これからも誠心誠意、楽しく記事を書いていこうと思います!
おわりに
ブログを続けていく上で大切なことは自分の興味を絶えさせない事だと思います。
今回はアドセンスの事について書きましたが、ブログの目的は審査に通過することではありません。
Google AdSenseはあくまでも通過点です。
そして審査に通らなくて困っている人がいたら心配することはありません。
自分の好きなことや興味のある事、知っている事を発信して誰か一人でも読んでくれたらそれはとても素晴らしい事です。
書かされるのでは無く、自分から書いていきましょう。
そしてブログを書く事を楽しみに、共に楽しい生活を送っていきましょう!