
※本記事は随時更新していきます。
ディズニーは動画配信サービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」を2019年3月26日(火)から開始することを発表しました!
Disney DELUXEはNTTドコモとディズニーが共同で展開する動画配信サービスで、入会するにはdアカウントとDisneyアカウントが必要とのこと。(auやソフトバンクを利用している方もdアカウントを取得することでDisney DELUXEが利用できます。)
Disney DELUXEではディズニー作品・ピクサー作品・スターウォーズシリーズ・マーベル作品が月額見放題で楽しめます。
本記事ではDisney DELUXEの特徴やサービス内容、現時点の作品のラインナップや契約方法などをまとめていきます。
目次
Disney DELUXE(ディズニーデラックス)とは
Disney DELUXE(ディズニー・デラックス)はディズニーとNTTドコモが共同で展開するサービスで、全く新しい動画配信サービスになるとのことです。
このサービスは2019年3月26日(火)から配信が開始されます。
以下、公式ツイッターより引用
💡動画見放題💡新サービス #ディズニーデラックス 3月26日登場😍📣#ディズニー #ピクサー #スターウォーズ #マーベル が揃う公式動画&エンターテイメントサービス。
詳細は公式サイト https://t.co/XdESxl7xJW や公式アカウント(@disneydeluxejp)をチェック! pic.twitter.com/juXIt1G6na— disneydeluxejp (@disneydeluxejp) 2019年3月7日
ついに来ましたね!
サブスクリプション(定額見放題)としてのディズニー動画は日本においては今まで無かったサービスで、Disney DELUXEは国内唯一のディズニー公式動画配信サービスとなります。
今までディズニー作品は定額で見ることができませんでしたが、この度ようやく定額見放題のサービスが出てきたということですね!
さらに映画・動画見放題だけではなく、Disney DELUXE会員独自のオリジナルコンテンツやサービスもあるとのこと。
月額700円ですが、NTTドコモとの共同サービスということで、dマガジンやdアニメ同様初月31日間はなんと無料でサービスを楽しむことができます。
Disney DELUXEの特徴
Disney DELUXEがどういったものかを分かりやすくするために簡単な表にしてみました!
サービス名 | Disney DELUXE(ディズニー・デラックス) |
サービス内容 | 映画/動画見放題・デジタルコンテンツ・会員制
Disney DELUXEは以下の4つのアプリで楽しめます。
|
料金 | 月額定額:700円(初月無料) |
映画見放題のシリーズ作品
Disney THEATER |
|
その他のサービス
Disney DX(ディズニーDX) STAR WARS DX(スター・ウォーズDX) MARVEL DX(マーベルDX)
|
|
対応端末 | テレビ・スマホ・タブレット・PC(※1) |
利用方法 | dアカウント・ディズニーアカウントの登録が必要 |
※1:記事の後半で詳しく記載しています。
Disney DELUXEのサービス
上にも記載しましたが、Disney DELUXEが展開するサービスは大きく分けて4つです。
- ディズニー/ピクサー/スター・ウォーズ/マーベルの4ブランドが全て揃うディズニー公式動画&エンタメサービス
- Disney DELUXEは4つのアプリから展開される
- アニメーション・実写映画の新作・過去の名作やDisney DELUXEでしか見られない映画やTV番組が見放題
- 4ブランド独自限定のデジタルコンテンツ
- 会員限定のイベントや限定グッズ
このようにディズニーファンからしたら夢のようなサービス内容となっています。
他の動画配信サービスと異なる点は、ディズニー/ピクサー/スター・ウォーズ/マーベルの4ブランドの動画や映画だけでなく、会員限定のグッズやスタンプ・壁紙等の手に取れるサービスも展開するあたりですね。
ディズニーといったら様々なグッズと言っても過言ではないくらい魅力的なものがたくさんあるので、こういったサービスは素晴らしいと感じます。
Disney DELUXEとDisney+はどう違う?
海外ではDisney+というディズニー作品の動画配信サービスが展開され、日本でも展開されるとの噂がありました。
ですが、その真相は不明で結局Disney DELUXEが日本では先に提供されることになりました。
Disney DELUXEはDisney+とは違い、「ウォルトディズニージャパン」が「NTTドコモ」と提携して展開するサービスのため、日本版のディズニー動画配信サービスということになりそうですね。
Disney DELUXEが展開する4つのアプリについて
Disney DELUXEは以下の4つのアプリから展開されます。
- Disney THEATER
- Disney DX(ディズニーDX)
- STAR WARS DX(スター・ウォーズDX)
- MARVEL DX(マーベルDX)
それぞれの特徴をまとめると以下の通りになります。
Disney THEATER | 4ブランドの新作・旧作映画、TV番組をストリーミングで視聴できる。 |
Disney DX(ディズニーDX) | ディズニー/ピクサーの公式ブランドコンテンツが楽しめるアプリ。マグカップやTシャツ等のグッズやイベント等の会員限定特典もある。 |
STAR WARS DX(スター・ウォーズDX) | スター・ウォーズのコンテンツが楽しめる。スタンプやオリジナル秘話まで盛りだくさん。 |
MARVEL DX(マーベルDX) | マーベルの映画情報からインタビュー・最新グッズまで勢ぞろい。スタンプや壁紙等も盛りだくさん。 |
詳しくは以下のページよりご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/03/07_00.html
Disney DELUXEの登録方法ついて
Disney DELUXEは2019年3月26日にサービスが正式にリリースされます。
現在わかっている情報では、登録にはdアカウントとディズニーアカウントが必要であるとのことのみです。
詳しい登録方法は情報が入り次第加筆していきます。
Disney DELUXEの料金は?
Disney DELUXEの料金は月額700円(税抜)です。
また、初回31日間はNTTドコモが展開するサービスであるdマガジンやdアニメ等と同じく無料のコンテンツとなっております。
Disney DELUXEはドコモ以外の端末でも利用可能
Disney DELUXEを利用するにはディズニーアカウントとNTTドコモのdアカウントに登録する必要があります。
これを聞くとauやソフトバンク、他の格安スマホの回線を利用している方は「私はDisney DELUXEを利用することができないのかな?」と思うかもしれません。
ですが、auやソフトバンク、他の格安スマホの回線を利用している方でも、dアカウントを取得することができるためその心配はありません。
自分の使用している端末でdアカウントとディズニーアカウントを登録することによって、Disney DELUXEを利用することが可能になります。
Disney DELUXEの対応機種・デバイス
Disney DELUXEが利用できる対応機種・デバイスを以下の表にまとめました。
※現時点での対応予定デバイス/OSとなります。詳細はサービス開始時に改めてご案内いたします。
スマートフォン/タブレット | Android ™ 5以上、iOS 11以上 |
PC |
※最新版のブラウザでの利用を推奨。 |
スマートテレビ | Android TV搭載のスマートテレビ |
セットトップボックス |
|
Disney DELUXEのその他の会員コンテンツ
Disney DELUXEでは会員特典として、好きなデザインから選べるオリジナルのdポイントカードが進呈されるそうです。
絵柄は、「ミッキー&ミニー」「ダース・ベイダー」「マーベルのヒーロー達」の3つから展開されています。
詳細は以下のURLから確認することができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/03/07_00.html