
小さいお子様がいらっしゃる家庭では、家族の記録をなるべく多く残したいと思うもの。子供の成長は早く、気づいたら「ハイハイしていたり」「拙いながらも言葉を喋る様になっていたり」しますよね。そんな生活の中で小さな感動を覚えることは少なくないはずです。
我が子の成長はやはり記録に残しておきたいですよね。
また、単身赴任の親や遠くに住んでいる祖父母はなかなか我が子や孫に会う機会が取れず、成長していく小さいお子さんの記録を追っていく機会は限られています。
さて、今回はお子さんの成長や記録を、家族間で共有することができるアプリを紹介したいと思います。
目次
「みてね」とは
スマホで撮った子供の写真や動画を簡単に共有、整理。
家族で楽しく会話したり振り返ったりする事が出来ます。
まずはこちらの動画をご覧ください。
https://mitene.us
「みてね」の登録方法
「みてね」の登録方法は簡単です。
- アプリをダウンロード
- ユーザー登録
- お子様追加
- 家族招待
の手順で完了です。
それでは画像を通して説明していきます。
ユーザー登録
画像で説明すると、まず以下のような画像が出てきます。
こちらの画面では
- あなたのニックネーム
- 子供との関係
を入力するだけです。
子供との関係は以下の画面から選ぶ形になります。
お子様登録
続いてお子様追加の画面です。
こちらではお子様の情報を入力します。
- お子様の名前
- 性別
- お誕生日
これらの項目を入力して完了です。
家族招待
次に情報を共有したい家族を招待する項目です。
上の画像で示した通り、
- パパ
- ママ
- おじいちゃん
- おばあちゃん
- おじさん
- おばさん
- 親族ほか
を招待することが可能です。
以上でアプリの登録は完了です。
「みてね」で出来ること
アプリでは様々な機能が実装されています。
主な機能
「みてね」で出来る主な機能は以下の様になります。
- 自動整理アルバム
- コメントで楽しく会話
- みたよ履歴
- 家族だけで安心・安全
- 成長が分かる1秒動画
- 自動提案フォトブック
- 家族の思い出をDVDに
家族アルバムを作成しよう
画面下のバーに「思い出」という項目があります。
ここでは、
- フォトブック作成
- DVD作成
をすることが出来ます。
「みてね」でフォトブックを作成しよう
「みてね」のフォトブックの作成方法を説明していきます。
みてねの思い出が本になる
家族の思い出がおしゃれで美しいフォトブックに。
A5判サイズだからお子様の写真を迫力ある大きさで印刷。
日々の成長の様子を美しく残せます。
毎月のフォトブックを自動生成
フォトブックを作りたいけど時間がない..作成が面倒..みてねはそんな忙しいパパやママをサポート。月の思い出から自動でフォトブックを作成・提案します。
もちろんご自身で編集したり、ゼロから作成することも可能です。
A5サイズのフォトブックが低価格で
みてねのフォトブックは存在感のあるA5サイズ。
迫力がありながら自然と手に馴染む、お子さまの成長の思い出をいつでも気軽に振り返ることができる家族アルバムが出来上がります。
紙やフォントにこだわった高品質フォトブック
一つ一つの思い出が、いつまでも色褪せずに残るように。大切な一冊の本に仕上がるように。そんな気持ちを込めてみてフォトブックは紙やフォントなど細部にまでこだわりました。
めくりやすさや手に持った際の質感、写真の発色などテストを繰り返して開発されています。
絵文字にも対応
より気持ちが伝わるフォトブックを目指してみて、フォトブックでは絵文字に対応しました。笑顔やハートマークなど日々使い慣れている絵文字をそのままフォトブックのコメントに芋ご使用いただけます。
楽しかった思い出をより楽しく残せます。
フォトブックの仕様
仕様は以下のような形になります。
「みてね」でDVDを作成しよう
みてねではDVDも作成することができます。
種類は
- TV版
- PC版
の2種類から選ぶことが出来ます。
TV版の特徴
PC版の特徴
製品の見た目
発送された製品は以下の画像のような感じになります。
製品は画像のようにオリジナルのパッケージで届きます。
しっかりした品質で、そこも安心のポイントですね。
家族とのコミュニケーションを確保しよう
家族とのメッセージや情報のやり取りで、
「LINE」や「SMS」を使っている人は多いはずです。
しかし、アプリ「みてね」を使うこともオススメします。
アナログ時代には家族写真を残すことは特別な仕来りとされてきました。
しかし、スマホやデジカメの普及で写真を取ることが普通の感覚になってきて、写真に対する世間の敷居は低くなってきました。
そのため、あまり家族写真を取らないといった家庭も増えてきたと感じます。
そこで、このアプリを使用してお互いの写真を共有することで、世界に一つだけのフォトギャラリーを作成することが出来ます。
家族間での写真を共有することで、家族間のコミュニケーションが取れます。家族離れが進む世の中ですが、血の縁は切っても切れない特別な存在です。
今一度、穏やかな生活を、家族とのコミュニケーションを通じて確保していきたいですね。
最後に
家族で過ごす日々は当たり前のようで特別なものですよね。
特にお子さんと過ごす日々は大変特別なもので、気づいたら大きくなっていきます。
子供の成長スピードはあっという間ですので、その記録を残したいという人は多いでしょう。
それを簡単に、かつ特別にする事ができるのがこの「みてね」というアプリです。
写真を取る事が簡単になった世の中だからこそ、それをアルバムとして残しておく事ができるのはとても素晴らしい事です。
そんな、家族との何気ない日々を特別な作品として残しておきたいですね。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
https://mitene.us