
ソフトバンクとヤフー株式会社がタッグを組んで、PayPay株式会社というバーコード/QR決済のサービス「PayPay」を展開する会社を設立しました。
PayPayについては12月4日から「100億円あげちゃうキャンペーン」を始めるというニュースがトレンド入りするなどして一気に注目を集めましたよね。
100億円あげちゃうキャンペーンについてはこちらの記事で詳しく書いているのでご参照ください。
このキャンペーンについて簡単にまとめると、
- 支払額の20%が還元される
- 抽選で支払額の全額(10万円まで)がポイントとしてキャッシュバックされる
というものです。
実際に当たった人のツイートがこちら。
PayPayでSwitch買ったら全額当たったwwwww#paypay #Switch pic.twitter.com/J0ZnPlkBvV
— Saintz (@Joker_saint) 2018年12月4日
さて、このようにお得なサービスが同日からファミリーマとやビックカメラなどで始まるということで、多くの方々がPayPayを利用しようとお店に足を運んだことでしょう。
実際に私もビックカメラ店頭に足を運び、胸を踊らせPayPay支払いを済ませようとしたら...
「エラーが発生しました。再度お試しください。」
という文字が出てきました。
店員さんと、
「エラー出ちゃいましたね。もう一度試しましょう!笑」
と話して、もう一度タップして数秒待ったら、
「エラーが発生しました。再度お試しください。」
と再び出ました。
「やっぱりみんな使っていてサーバー混んでますね〜ガハハ」
と井戸端会議をしていたのですが、何回やってもエラーが出るので一度アプリを閉じて再起動したら...
「お支払い完了」
という文字が3つも重複されているではありませんか。
もしや...と思ってクレジットを紐づけている住信SBIの口座残高を開いてみたら、見事に3回分引き落とされていました。
その時のツイートがこちら
【悲報】
paypay支払い時にエラーが多発。「再度お試しください」を押しまくったら、重複されてクレジットの残高が無くなるまで搾り取られた模様。(返金手続き済み)
なお、抽選はおろか20%付与までされてない模様。
現場からは以上です。
皆さんお気をつけくださいヽ(;▽;)ノ#paypay #ビックカメラ pic.twitter.com/vS9quYzuO5— ピエール@panic life (@_panic_life) 2018年12月4日
ということで、このような失敗をして私が購入した「任天堂switch(スマブラエディション)」は税込約4万円のところ12万円のプレミア価格となってしまいました。(転売ヤーもびっくりのプレミア価格!!)
(口座残高を見たときは本当に焦りました。苦笑)
[ad]目次
PayPayで重複支払いした時の対処法と注意点
まず、私が商品を購入したお店は「ビックカメラ様」です。
普通に商品をレジに通して、お支払い時に
- ビックカメラカードの提示(ポイントがつくため)
- PayPayでのお支払いを伝える
というように順調に買い物を済ませてササッと帰ろうと思っていました。
そして、店員さんも私もマニュアルを見ながらPayPayに代金を入力して、いざお支払いボタンを押して決済完了しようと思ったら、、、
「エラーが発生しました。再度お試しください。」
と出たのです。
上記したものと重複するのでやり取りは記載しませんが、この時私と店員さんは外観では冷静でいながらも内心パニック状態でした。
なんだかんだで解決したので、返金の流れを解説していきます。
PayPay重複払い時の返金の流れ
- アプリを再起動して立ち上げた
- 支払い完了項目が複数出ており重複支払いが確認された
- ビックカメラの店員さんが電話にて不具合を問い合わせてくれた
- 返金の手続きをする旨を説明された
- 重複してしまった分の決済番号の控えをお店側に伝えた
- 返金手続きが完了次第、電話にて伝えると言われた
- しょんぼりしながらもお店を後にして帰路についていたら電話がかかってきた
- ビックカメラから返金の手続きが完了したとの連絡
- PayPayの画面でも返金されたことを確認
- クレジットを紐づけている口座を確認してお金が戻っていることを確認
大まかにこのような流れで、今回の件は事なきを得ました。
私もPayPay利用の流れはひと通り熟読して万全の体制で臨んだつもりだったのですが、まさかエラー発生時に重複支払いが行われるとは予想できず、このような結果になってしまいました。
という事で、このような反省点を活かして対処法を書いていこうと思います。
対処法:決済時にエラーが出たらアプリを再起動する
これに尽きると思います。
今回重複支払いになってしまった原因として、「エラーが発生しました。再度お試しください。」という項目が出た際に、そのままアプリの指示に従って素直にボタンを押してしまった事が挙げられます。
まぁ、あのような表示がされたらおそらく誰でも継続してボタンを押すと思いますが、過去は変えられないのでこれを見た皆さんが気をつけるきっかけになればと思います。
また、「画面が黄色の状態では支払い処理中」で、「画面が灰色になったら処理失敗」となるらしいので、そこら辺も見ておくと失敗しないでしょう。
注意点:とりあえず焦らずに店員さんとコミュニケーションを取る
今回私とビックカメラの店員さんとで、「大変なことになりましたね〜ガハハ」と話していたのですが、幸いにも良い店員さんで対応もしっかりしてくれたため、特に他の問題が発生することなく解決しました。
しかし、その分時間がかかった為、バーコード/QR決済の手軽さや速さの魅力を感じられなかったのは残念でしたね。
家電量販店のため、店員さんは充実しており対応も丁寧だったので問題はなかったのですが、これがコンビニなどで発生していたらこのように迅速な対応がされていたかは分かりません。
中にはキレるお客さんもいるでしょうから、こういった不具合があった場合には、返金の流れなどを確認して大人しく待つことが得策でしょう。
[ad]PayPay20%還元&抽選キャンペーンについて
このように、初日からサーバーに不具合が起こるなどして、大盛況なんだなぁと思った反面、日本人全員がもしもバーコード/QR決済を行ったらサーバーが耐えきれるのかと不安になってしまいました。
一方で、やはりPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」は魅力的なのもあり、SNSではものすごく話題になっていましたね。
中には抽選で全額キャッシュバック(10万円まで)に当選した方もちらほらいらっしゃいました。
paypayでMacBookPro買ったら、
10万戻ってきた。これでiPhoneも買える 笑#paypay #apple pic.twitter.com/0Ya2Jg2fiF
— MUSH@東大院休学 (@holiday_student) 2018年12月4日
paypay キタコレ pic.twitter.com/VpgnbcRB8w
— まるほどう (@game_kabu_vv) 2018年12月4日
PayPayでiPad proとApple Pencil2買ったら全額返還に当選したみたい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ pic.twitter.com/EBEgFA68DM
— gitcccat (@gitcccat) 2018年12月4日
Surface買ったら、paypayの全額返金キャンペーン(上限10万円)いきなり当たった(≧∇≦)/ pic.twitter.com/brQblFzfyB
— いちたん@本田みく推し (@_1973326780811) 2018年12月4日
素直に羨ましい。。。笑
このように、多くの方々が関心を集めて日本経済が回ることは素直に良いですね!
[ad]PayPayで重複支払いが多発?・まとめ
見事に不具合の標的になってしまったわけですが、私に対応してくださった店員さんがとても良い方だったので、無事本日中に返金されことなきを得ました。
ですが、SNSを見る限り私と同じような状況に陥ってしまった方々が結構いらっしゃったので、PayPay側には重複支払いがされないようにシステムを改善するような対処をしてもらいたいですね。他力本願ですが、平日の昼間でこれなのに土日になったらどうなるのやら...と思ってしまいました。
また、重複支払いの他にも重複チャージも起きているみたいですね。
一連のまとめとして、
- 返金の手続きは迅速に行う
- 店舗側からPayPay側に対応してもらうのが早い
- 焦らずに待つ
遅かれ早かれ返金には対応してもらえるはずなので、不具合に引っかかってしまった方は焦らず待ってみましょう!
とはいえ、PayPayは大手が運営していることもあり、不具合が改善されれば普通に良いサービスだと思うので、時間を置いてまたビックカメラ様で利用してみようと思います!笑
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
※気になる点があったら修正・加筆しますので気軽にご連絡ください(分かる範囲で対応します)