
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/taaboou/taabou.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1459
11月22日にPayPay株式会社から「100億円あげちゃうキャンペーン」の記者発表会が開催されました。
それがこちらになります。
:実際にPayPayを利用した買い物のレビュー記事はこちら
[ad]
目次
「100億円あげちゃうキャンペーン」について
「100億円あげちゃうキャンペーン」の概要
100億円あげちゃうキャンペーンで発表された内容は以下の通りです。
- PayPayで支払ったら20%戻ってくる(PayPayボーナスとして還元)
- さらに抽選で40回に1回の確率で全額(10万円相当まで)戻ってくる
- Yahoo!プレミアム会員なら確率が20回に1回、ソフトバンク、ワイモバイルユーザーなら10回に1回に!
PayPayで支払うだけで実質20%割引に!
PayPayから発表されたキャンペーンの最大の目玉は、PayPay対応店舗でお買い物をすると、実質20%割引で商品を購入することができるという点です。利用額の20%がPayPayボーナスとしてアプリ内の残高に還元されます。
- 1000円使えば200円お得に!
- 10,000円使えば2000円お得に!
このように利用額に応じてお得になる仕組みになっています。
抽選で全額無料に!
上のキャンペーンだけでも凄いのに、今回のキャンペーンはそれだけでは終わりません。
なんとPayPayを利用してお支払いをした全ての人に、40回に1回の確率で利用額の全額をキャッシュバックすると言うのです。
更に、ソフトバンクやワイモバイルの端末を使用している場合には、この割合が10回に1回の確率に引き上げられます!宝くじなんかよりも数段も当たる確率が高いのに、最大10万円分が無料になるのは、PayPayを使用しない手はないですね。
キャンペーンの事前告知ページはこちら
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/
- キャンペーン期間は2018年12月4日から2019年3月までです。
- キャンペーン期間中であっても還元金額が総額100億円に達した場合、本キャンペーンは途中終了します。(また還元金額を追加する可能性があります)
- PayPay以外のサービスでの決済は対象外です。
「100億円あげちゃうキャンペーン」の注意点
PayPayでは加盟店で買い物をするとPayPayポイントを決済利用金額の20%相当還元すると発表しました。
しかし、注意点として本キャンペーンにおけるPayPayボーナス貸与上限はお一人様につき月額50,000円相当までだそうです。
ですから、上限を超えてお買い物をしても月に50,000円以上は還元されない、ということは押さえておく必要がありそうです。
また、お買い上げごとに抽選で「PayPay決済額の全額相当のPayPayボーナスを還元する」と記載されていますが、貸与上限は1回あたり10万円相当までだそうです。(それ以上は別途自腹になると思いますので把握しておきましょう。)
また、新しく追加された注意点として以下のように公式から発表されました。
- 3万円(税込)以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要です。(運転免許証・日本国パスポート・外国パスポート・マイナンバーカード・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証・学生証のいずれかとします。)
- 初回利用日から30日間でご利用いただける上限金額は50万円(税込)です。※利用者の状況によって上限金額は異なります。
- 1会計で複数回のPayPay支払いは利用できません。金額を誤って入力された場合は取引を取り消しさせていただきます。
- PayPayをご利用いただけない商品がございます。(商品券・ギフトカード・プリペイドカード・年賀はがき・回数券他これらに類する商品等、地域指定ゴミ袋・ゴミ処理券)
- PayPayのシステム障害などによりご利用頂けない場合が御座います。あらかじめご了承下さい。
また、PayPay支払い時に多重決済の不具合が確認されています。
実際に私も経験し、その対策と返金の流れを記事にしたのでご覧ください。
[ad]「100億円あげちゃうキャンペーン」に備えてお得にポイントをもらおう
PayPayは現在、様々な方法でポイント還元のキャンペーンを行なっています。
少なくとも1500円相当のポイントが誰にでも貸与されるので、ぜひご活用してみてください。
まずはアプリをダウンロードしよう
アプリをダウンロードして、新規登録するとPayPay残高500円相当がプレゼントされます。
PayPayにチャージしてポイントをもらおう
PayPayアカウントへ5000円以上のチャージをすると、1000円相当のPayPayライトがプレゼントされます。
※こちらはお一人様につき一回のみです。累積でチャージが5000円以上になった場合では適用されません。
ソフトバンク、ワイモバイルユーザーはもっともらえる!?
上記した二つのユーザーの方は、支払い方法の設定をするだけで、PayPay残高500円相当がプレゼントされます。
※キャンペーン適用にはスマートログイン設定済み、またはワイモバイルサービスの初期登録済みのYahoo!ジャパンIDにてPayPayユーザーID連携が必要です。
[ad]「100億円あげちゃうキャンペーン」で損しないためのお得な裏ワザまとめ
損しないために押さえておくこと
一見お得なキャンペーンに思えますが、内容をしっかりと把握しておかないと損してしまうかもしれません。
ですから、本項目では損しないためのお得な裏ワザを独断ではありますが述べていきます。
キャンペーンの開始日を把握しておこう
20%ポイント還元キャンペーンが始まるのは12月4日からです。
それまではポイント還元が0.5%ですので把握しておきましょう。
加盟店の有無を把握しよう
PayPayは現在、使用できる加盟店が少ない印象です。
そのため「どこのお店が使えるのか」ということは把握しておく必要があります。
現在公式から出ている加盟店の情報は以下の通りです。
12月4日からは大手コンビニチェーンのファミリーマートに加えてビックカメラグループ(ビックカメラ・コジマ・ソフマップ)でもPayPayの利用が可能になります。
また、12月17日からはミニストップでもPayPayが利用可能になるとのことです。
現状で思いつくお得な裏ワザ
登録するクレジットカードにKyashを取り組もう
KyashはバーチャルVISAカードが発行できるアプリです。
なんとこちらのKyashを取り込むだけで、「100億円あげちゃうキャンペーン」の20%還元に加えて+3%以上のポイント還元がもらえてしまうのです。
そのカラクリは至ってシンプル。
- クレジットカードからKyashにチャージで1%ポイント還元
- KyashをPayPayのクレジットカード枠に紐づけて支払うと2%キャッシュバック
- 期間中にPayPayで支払うと20%キャッシュバック
以上で計23%のキャッシュバックが実現します。
クレジットカードを紐づけたKyashを設定したPayPayで支払うことで、PayPayはKyashから支払い金額を引っ張りKyashはクレジットカードから支払い金額を引っ張りチャージされます。
よってこちらのカラクリが見事に成立するというわけです。
手順としては、
- Kyashをインストールする
- Kyashにお使いのクレジットカードを紐づける。
- PayPayのクレジットカード設定にKyashを登録する
以上でPayPayとKyashを紐づける手順は完了です。
- Kyashには1回につき3万円または5万円までの利用上限額があります。
- PayPayには複数のクレジットカードが紐づけられますので、高額商品を購入する際には他のクレジットカードに切り替えるなどしましょう。
大きい買い物をするときは一気に買わない方が良い?
PayPayの40回に1回の確率でお支払いの全額キャッシュバック(上限10万円)キャンペーンにおいて、1回あたりの買い物が大きくなるよう(10万円を越す場合)であったら、分けて支払う方がお得かもしれません。
お得じゃない例
お得な例
- 8万円の冷蔵庫を購入したら抽選に当たった→全額キャッシュバック
- 8万円のテレビを購入したら抽選に当たった→全額キャッシュバック
- 合計で16万円お得に
このように、分けて支払うことで抽選に当たる確率が2倍になり、かつ両方無料になるチャンスも増えるわけです。
しかし、これは支払い時に10万円を越す可能性がある場合にはお得ですが、10万円以内に収まる場合であればまとめ買いをした方が良いですね。
家電はヤマダ電機やビックカメラ等の加盟店で購入しよう
※12月4日からはビックカメラグループでPayPayが利用可能でヤマダ電機は一部店舗のみとなっております。
ヤマダ電機は販売商品の大半で、ポイント還元のサービスを行なっています。
良くヤマダ電機を利用している方はわかるかもしれませんが、10%ポイント還元はざらにあります。ですから、PayPayの20%還元とヤマダ電機のポイント還元がもしかしたら組み合わせて使えるかもしれません。
上記したものはビックカメラでも同様です。
ビックカメラではApple製品を除くほとんどの家電が8%ポイント還元を行うなどしています。
2019年3月まで、このPayPayのポイント還元サービスは継続するため、新生活の家電をそろえる際はヤマダ電機やビックカメラグループを利用すると良いでしょう。(PayPayの1ヶ月のポイント還元上限は50,000円までだということはもう一度把握しておきましょう。ですから、1ヶ月ごとに見計らって家電をそろえる場合は購入していきましょう。)
他にもビックカメラやソフマップ、Joshin等の家電・機器販売店でもPayPayが使用出来流予定です。それぞれの店舗によって最安値や割引の方法も異なりますので、良く比較して利用することをオススメします。
実際にビックカメラで使ってみて、どのくらいお得になったかを実証したので興味のある方はご覧ください!
PayPayで海外旅行も割引に!?
日用品や家電量販店以外にも、あの『H.I.S(エイチ・アイ・エス)』でもPayPayの利用が可能になると言います。
HISでは飛行機チケットはもちろん、海外旅行ツアー等のサービスも展開していますので、20%割引が適用されるこの機会に、ぜひ日頃の疲れを癒してみてはどうでしょうか!?
詳しくはHPで確認してみてください。
https://www.his-j.com/Default.aspx
早めにPayPayを利用しよう
100億円あげちゃうキャンペーンは2019年3月までですが、還元が100億円に届き次第サービスが終了するとされています。(さらに継続するかもしれないとも言われていますが)
ですから、100億円あげちゃうキャンペーンが継続しているうちに早めに、家電や旅行券を購入しておくと、お得な生活ができますよ!
PayPay利用でAmazonギフト券購入は出来るのか?ファミマに問い合わせてみた
12月4日からはファミリーマートがPayPayに対応しますね。
ファミマで思いつくお得な裏ワザとして「Amazonギフト券はファミマで購入すること」がもしかしたら出来るかもしれません。
ということがTwitterやSNS上で議論されたと思います。
↑この事実を踏まえ、望みが薄いながらも実際にファミリーマート様に、
というお問い合わせをしてみました。
それに対する返信がこちらです。
拝復 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
〜中略〜
さて、この度お送り頂きました、私どもファミリーマートにおけるバーコード決済(PayPay)に関するお問合せを拝見致しました。 「Amazonギフト券」につきましては、テレフォンカード型のPOSAカード現券、又はFamiポート端末よりご購入頂くオンラインマネー・プリペイドの何れも、あいにく「PayPay」ではお支払い頂けません。ファミリーマート店舗でお支払いにご利用頂ける決済方法一覧表を下記ページでPDFファイルにまとめております。「PayPay」等のバーコード決済は、まだ一覧表には表記されておりませんが、「一般クレジット/ブランドプリペイド/ブランドデビット」と同等の支払い範囲になりますので、詳細につきましては、下記のPDFファイルをご参考にしていただけますと幸いです。カード早見表.pdf
という事で、やはり他電子マネー同様、Amazonギフト券はPayPayでの支払いに対応していませんでした。
PayPayでAmazonギフト券を購入したいと思っている方から何件かお問い合わせを頂いていたので実際にお問い合わせを試みましたが、結果はやはり想定通り「できない」という形になりました。
しかし、アマゾンでの買い物ならアマゾンギフトカードにチャージして購入すると、チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがたまるという大変お得なサービスを展開しています。
PayPayの還元率に比べたら少なく感じますが、それでもお得なサービスですのでぜひご活用しましょう!
詳しくはAmazonギフト券の公式ページでご確認ください。
また、Amazonギフト券はWAONカードでも購入できるということを知っていますか?
こちらはなんとポイントが貯まります!
詳しくは以下の記事にまとめていますのよろしければどうぞ。
[ad]PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンで損しないためのお得な裏ワザまとめ
PayPayが100億円をばらまくというニュースを発信したことで、多くの方がPayPayを認知することになったでしょう。
PayPay戦略の何が凄いかと言うと、支払額に応じてPayPayボーナスがアプリの残高に還元されますが、そうするとPayPayにエンドレスに残高が溜まっていくので私たちの「利用しないともったいない」という心理を働かせてくるところです。
キャンペーンが始まれば『PayPayを使用しない人』に『既にPayPayを使用している人』が「使わないともったいないよ?」と口コミが口コミを呼び、一気に利用者数が増加するでしょう。
皆さんもこれを機にキャッシュレス化を進めてみてはどうでしょうか?
PayPayについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ